地図で地名を見つけて気になったので10月頭に行ってみました。
写真は5月のものだそうですが、棚田の向こうには、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳が対峙しています。
実際行った日は天気が良くなく残念ながら見えませんでしたが、
前日に岩岳から39年前に登った白馬大雪渓を真正面に見ることができたので満足でした。
2000年(平成12年)に、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、
江戸時代後期から明治時代にかけて建築された茅葺き屋根(鉄板被覆)の家屋や土蔵に、
今も住民の方々が生活を営まれています。
屋根の破風(というそうです)に
「水」や「寿」と書かれています。
どういう意味???苗字?などと思いましたが、
”上から水を撒いて家を火事から守るおまじない”
”いいことがありますように、というおまじない”
とのこと、なんだかほっこりしました。
ではこれはどういう意味?(^^;
雷除けのようです。
またおいで