コロナコロナとまだまだ世間はコロナに振り回されており、皆様大変な思いが続いているかと思います。
だからこそ、というわけではないですが、普段からの健康管理がとても大事なことだなと思わされました。
というのも、先日健康診断の結果が出たのですが、去年までとても悪かった肝臓と脂質の数値が、全て正常値に戻っていたのです。
(元々は正常値の4倍くらいでした)
去年の夏くらいから、室内バイクをやったり、野菜中心の生活に変えて、お酒も2ヶ月間一切飲まずに挑んだ健康診断で、まさかこうも数値がきれいになるとは驚きでした。
体の中が健康になることで、免疫も高まると言われていますから、少しだけでいいので変えられるところから変えていくことを推奨します。
スマホユーザーの方は、「あすけん」というアプリで、毎食何を食べたかを入力すると自動的にカロリー計算をしてくれて、1日に摂った栄養素をグラフにしてくれるので、どの栄養が足りないとか、逆に過剰かというのが一目でわかるのでオススメです!
その他、普段摂れない栄養を積極的に摂るための個人的な方法ですが、例えばレモンやパセリって、家庭で食べる機会があまりないですが、外食に行くと料理に付いてきたりすることがありますよね?
そこで、使わないレモンを食べたり、備え付けのパセリも飾りだと思わず栄養源だと思って食べるようにしています。
こうすることで、普段は取り入れられない栄養を体に取り入れることができるわけですね!
というわけで、皆様、この機会にぜひ自分と向き合ってみてください!!
Contact
お問い合わせ
